【馬橋ピアノ教室】Amabile 音楽教室
  • HOME
  • CLASS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT

持続、継続力

5/18/2019

0 コメント

 


ピアノを習い始めて、1ヶ月くらいで楽譜を見ながら弾くことに慣れていく。3か月〜半年で一冊の楽譜をコンプリートする。1年経てば、音の強弱や音色の変化を理解することができる。毎日の練習を積み重ねることで、ピアノは必ず弾けるようになります。しかし、途中で辞めてしまうとテクニックの維持ができなくなり、何年も経つと確実に弾けなくなってしまいます。技術が身につくまで持続しなくては、レベルを保てません。ピアノは続けることが何よりも大切です。逆を言えば、技術維持をするくらい長期的な練習をすることで、持続力・継続力も身につけられます。
「継続は力なり」この言葉はピアノにぴったりですね♫

クラシックに限らず、ポップスやジャズのどんな曲でも、何年も続けていれば、自分が弾きたい曲の楽譜をひらいた時に、パッと弾ける日が来ます!その時にピアノって楽しいなと心の底から感じられます。


ぜひそれを目標にピアノを頑張りましょう!
画像
0 コメント



返信を残す

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • CLASS
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT