あっという間に4月ですね☆ 入園、入学、進級おめでとうございます(^^) 4/1のレッスンで新一年生の生徒さんたちが「今日から小学生なんだよ!」と嬉しそうにお話ししてくれました!( ´∀`) みんなの学校楽しいエピソードたくさん教えてくださいね。 最近のお教室は発表会準備で少々ワタワタしております! 曲決めの他にプログラム作成や発表会の構成を考えたり忙しくも楽しい日々です♪プログラムはお洒落で凝ったものをデザインしていただいています(^^)お楽しみに✳︎
0 コメント
明けましておめでとうございます(^^) 今年もAmabile音楽教室をどうぞよろしくお願い致します。 初詣に行った際、ひいたおみくじは「半中吉」でしたが持ち前の運の良さで「大吉」に変えていきたいと思います♪ 6月の発表会に向け自分の演奏にもより力を入れて取り組もうと目標を立てました^ ^ みなさんの新年の抱負は決まりましたか?☆ またレッスン枠の空きもありますので、体験レッスンも引き続き募集しております♪「新しいことにチャレンジしたい!」という方はぜひピアノを選んでみてはいかがでしょうか? 発表会以外の催し物はお教室でやることが多かったのですが、初めて場所を借りてクリスマスコンサートを開催致しました♫ 室内の椅子はちょっとホールっぽく並べたい!クリスマス感を出すのにポインセチアを置こう!など本番前から色々考えて今回のコンサートに臨みました!♪ (写真には入らなかったのですがピアノの前に並べてあるんです笑) ソロ演奏はもちろん、幼稚園の鼓笛隊で披露した曲をお友達同士で演奏したり、合唱の伴奏曲を歌付きで発表したり、家族での連弾など盛りだくさんのプログラムです(^^) サマーコンサートから約4ヶ月間で皆しっかり完成度を上げ演奏することができました。素晴らしい!☆ 参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
ホールや会場の予約は抽選のことが多くコンサートを定期的に行うのは難しいですが、また開けるよう頑張ります☆ 2022/6/18に発表会を行いますので、年明けから少しずつ準備を始めていきたいと思っております☆ 小規模ですがサマーコンサートを行いました♪
久しぶりにガラス戸も外して驚いた生徒さんも多かったと思います! コロナが流行っている中での開催ということもあり、三部制で構成しました。春以降入会してくださった生徒さんも多く初舞台みんな堂々と演奏してくれました(^^)! 一部一部時間が短いにも関わらず参加してくださった生徒さんや保護者の皆様本当にありがとうございました。今後もこのような機会を設けていきたいと思いますので是非ご参加ください☆体調不良等で参加できなかった生徒さんもリベンジしてもらえたらと思います! 当教室は4月で4年目を迎えました!(^^)
これからもよろしくお願い致します♫ そして、発表会のDVD・Blu-rayが届きました! 生徒さん方にお配りしております。 今回のトールケースデザインがプログラムと同じになっていてます♫ まだ出演したことない生徒さんにも参考までに貸し出し致しますのでお声がけください! 私が想像していた以上に曲の完成度を上げて演奏できていました。本当に立派でした! 前回出演した生徒さんは驚きの成長を見せてくれましたね。 レベルを上げた選曲にも関わらず堂々と演奏していた姿に感動しました。レッスンの時よりも落ち着いて弾けていたと思います♪ ここまでの人数でプログラムも盛り沢山で発表会を開催できたこと本当に感謝しております。生徒さんご家族の協力やお手伝いに来てくれて友人達のお陰です(^-^)☆ そして沢山のお花やお礼にとお気遣いいただきありがとうございました(^^)「発表会楽しかった!」っと喜んでいただき私もとっても嬉しかったです。良い会になりました。 受付に置いていた胡蝶蘭もお祝いにと贈っていただいたもので発表会をより華やかにしてくれました!
ホール演奏経験のある生徒さんも、習い初めて一年たっていない生徒さんも堂々と演奏してくれました(^^)素晴らしい! 今回は手元なども映像に残るよう撮影をお願いしたので、DVD・Blu-rayでは客席からとは違った視点がお楽しみいただけると思います^_^ 朝イチはまず調律! 気持ちよく生徒さん達が演奏できるよう丁寧に音を合わせていただきました! 今回のステージのお花はピンク色♪ 開場前はステージ位置の確認やや撮影カメラの設置、受付の準備など行なっていました(^^) 3/12発表会を行いました♫ 第1回は規模を縮小し撮影会という形でしたが、今回は本格的な発表会を無事開催することができました! 生徒さんの半分が初めての舞台での演奏でドキドキしていましたが、皆立派に弾き切ってくれました♫本当に素晴らしい(o^^o) 発表会の様子や写真なども後日アップしていきたいと思っております! 参加してくださった生徒さんやご家族の皆さん、お手伝いしてくれた友人達に心から感謝申し上げます☆ |